2022年1月8日
先日、横浜市中区にておこなった内装工事の様子をお届けいたします。
こちらの現場は階下漏水してしまっており、今回の施工では天井のボード貼り替え、クロス貼り、クッションフロアの貼り替えを行いました。
<施工前>
雨漏りが進行してしまうと、気付かぬうちにどんどん下地部分の木材の腐食が進んでしまい、大掛かりな修繕が必要となってしまうことがあります。
下地が傷んでいるサインとして、クロスの継ぎ目が割れている場合などは要注意が必要です。下地のベニヤ板が水分を含み、膨張したことで、クロスが割れてしまっているためです。このような場合、下地となるベニヤを張り替えなければクロスを張り替えても簡単に剥がれてしまうのです。
<施工後>
雨漏りで傷んでしまっていた天井ボード、クロス、クッションフロアを張り替えいたしました。
クロス等の張り替えは、単純な工程ではありますがシワや歪みなく綺麗に仕上げるには技術が必要です。
クロスの張り替えをするメリットは、汚れた部分を丸ごと取り除けるため、汚れや染みを全てきれいに取れることです。また、汚れたクロスは臭いの元になりますので張り替えによる消臭効果も期待できます。
この度は、創己総業にご依頼いただき誠にありがとうございました!
塗装工事全般をはじめ、今回のようなマンションやアパート内装のお困りごとも、創己総業にお任せください!
相模原市を中心に神奈川県全域、西東京エリア(八王子市、町田市)出張致します!